2016年9月13日火曜日

汚染土壌と都政伏魔殿の上に築かれた豊洲市場

東京都が築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策について事実と異なる説明をしていた問題で、当時だけでなく、現在の担当部署の幹部もこうした問題を把握しながら、説明を変更するなどの具体的な対応を取らずに放置していたことがわかりました。
豊洲市場の土壌汚染対策をめぐっては、東京都が敷地全体で行ったと説明してきた盛り土が、実際には主要な建物の地下では行われていなかったことが明らかになりました。
都のこれまでの調査で、当時の都の担当部署が盛り土を敷地全体で行うよう専門家から提言を受けたにもかかわらず、独断で建物の地下には盛り土を行わずに空洞を設けたことがわかっています。
(9月13日NHK報道より)

豊洲市場空洞部分の全景  ↓クリックで拡大表示
上図のように、市場敷地全体にわたって、汚染対策の要(かなめ)である盛り土がされていないことが判明した。
下図はその詳細    ↓クリックで拡大表示
              

豊洲の歴史

東京ガスが都に提出した資料によると、汚染エリアの周辺は、ガスの製造で発生したタールの残りかすを仮置きしていた。。残りかすには発がん性のあるベンゼンが含まれる、同社は「地中に浸透した可能性がある」と説明していた。
都の調査でも基準値の最大4万倍のベンゼンが検出されていた。

東京は伏魔殿
東京都は小さな国家なみの予算を有し、携わる公共事業や許認可権を含め、それらの「利権」は巨大です。今回の豊洲問題もこうしたことを避けては解明できません。むしろ完全解明にはこうした人、あるいは勢力が立ちはだかっています。
下記はそれらを解明するためのピースの一つです。
↓表をクリックすると拡大します







0 件のコメント:

コメントを投稿